
総合的な学習の時間や、キャリア教育・進路指導の一環として実施する職場体験の受け入れを行っています。
将来水族館の飼育員になりたい生徒、海の生き物に興味がある生徒が水族館の様々な仕事を体験することで、職業観・勤労観を育むことができます。
| 職場体験 | ジュニアインターンシップ | |
|---|---|---|
| 対象 | 中学生 | 高校生 |
| 実施時期 | 通年(繁忙期を除く平日) | |
| 活動日数 | 1日間 | 3日間 |
| 活動時間 | 9:00~15:00 | |
| 内容 | 軽微な飼育体験及び館内業務 | |
| 申し込み | ①学校から電話で申し込み。 ②校長名の依頼文書と入館料免除申請書を実施日10日前までに提出。 |
①学校から電話で日程の調整。 ②申込書・希望理由書を提出。 ③館から選考結果を学校に通知。 ④校長名の依頼文書を提出。 |
| 時間 | 体験内容 | 場所 |
|---|---|---|
| 9:00 | 集合 | メインゲート |
| 9:10~9:30 | ガイダンス | 事務所 |
| 9:30~11:00 | 飼育体験(測温、給餌、水槽掃除) 飼育員の話 |
アクアマリンえっぐ |
| 11:00~12:00 | えっぐ体験活動補助 | |
| 12:00~13:00 | 休憩 | |
| 13:00~14:00 | 施設整備(ビーチの海藻とり) | 蛇の目ビーチ |
| 14:00~14:40 | 館内及びバックヤード案内 | 館内全域 |
| 14:40~15:00 | まとめ | 事務所 |
| 15:00 | 終了・解散 | メインゲート |
| 時間 | 体験内容 | 場所 |
|---|---|---|
| 9:00 | 集合 | メインゲート |
| 9:10~9:30 | ガイダンス | 事務所 |
| 9:30~11:00 | 教育普及活動補助 (小学生の体験プログラム) |
蛇の目ビーチ |
| 11:00~12:30 | えっぐ体験活動補助 | アクアマリンえっぐ |
| 12:30~13:30 | 休憩 | |
| 13:30~14:00 | 水槽清掃 | アクアマリンえっぐ |
| 14:00~14:40 | 給餌体験 | 館内 |
| 14:40~15:00 | まとめ | 事務所 |
| 15:00 | 終了・解散 | メインゲート |


体験プログラム(命をいただこう)で、小学生に魚の釣り方や包丁での捌き方を教えています。

海中にあるジュズモをとって、蛇の目ビーチをきれいに清掃しています。



給餌・調餌体験で、水槽内の生き物の餌を作ったり、生き物に餌をあげたり、飼育員の仕事を体験しています。